2019年6月2日(日)から9月29日(日)まで、長野県安曇野市の安曇野スイス村で信州安曇野田んぼアートが開催されました。
2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」でした。
主役の歌舞伎俳優中村勘九郎さん演じるマラソンランナーがモチーフの絵柄。
稲の芸術作品を、8月に見に行ったときの写真とともにご紹介します。
ことしの参考にどうぞ。
安曇野田んぼアート2019の場所・アクセス・営業時間・駐車場など
信州安曇野田んぼアート2019の会場は安曇野スイス村でした。
安曇野はわさびが有名。
お土産コーナーには生わさびもわさび漬けも売っていますよ!
安曇野スイス村 住所 |
安曇野スイス村 〒399-8201長野県安曇野市豊科南穂高5555-1 |
アクセス | 長野自動車道 安曇野インターチェンジより直進3分 |
安曇野スイス村 ℡ |
電話0263-72-7878 Fax0263-72-8515 |
営業時間 | 8:30~18:00(←は安曇野スイス村)田んぼアートは下記参照 |
安曇野スイス村 定休日 |
年中無休(1部営業時間変更あり) |
安曇野スイス村 駐車場 |
大型バス30台・普通車800台 |
田んぼアート 料金(個人) |
大人(中学生以上)300円・子供(小学生)100円・小学生未満無料 |
田んぼアート 公式サイト |
https://www.azumino-e-tabi.net/sightseeingtop/tanboart#tanboart_livecam |
※上記は2019年のものです。2020年以降は変更になる可能性もありますので最新の情報をお確かめくださいね。
田んぼアートの魅力

田んぼアートは水田がキャンバス。
稲の成長で変化していく絵
田植え期・成長期・収穫期と稲の成長にしたがい、どんどん絵柄が鮮明になります。
・田植え期-幼いイネの苗より水田のきらめきがめだつ
・成長期-緑いろの美しい葉が風にそよぐ
・収穫期-セピア色の稲穂が実りの時をつげる
こんなに変化する芸術をだれが考えたんでしょう。
すばらしい取り組みだと思います。
美しい田んぼアートの演出
どうやって色を変えるの?
遠くても大きい図柄でも、形がしっかりしてるのはなぜ?
古代米は、葉っぱや穂が緑・むらさき・黄色に育つ。
その苗を、設計した配列に作付けする。
斜め上から見るのを前提として図案を設計する。
これに基づき遠近を考えて植えつける。
こういう演出があるからこそ田んぼアートは芸術であり、その美しさに感動するんですね。
信州安曇野田んぼアート2019展望台で撮ってきた写真を紹介

安曇野田んぼアートの観覧展望台は6mあまり。
木の階段をまごが懸命にのぼっていきます。
さあ、どんな世界がひろがっているかな?

いよいよです。ワクワク!

わあ、すごい!

緑の稲のじゅうたんに、マラソンランナー金栗四三(中村勘九郎さん)の姿が。
表情まで、ほんとそっくりです!

90アールの水田に植えつけられた稲の芸術は躍動感もありますね。
雄大な北アルプスを背景に、自然のおりなす絵画がみごとです。
田植え期・成長期・収穫期と絵柄や色が変化するのも、田んぼアートの魅力。
あなたもぜひ信州安曇野田んぼアートを見に行ってください。

今年はどんなデザインになるのか、楽しみですね!
2019信州安曇野田んぼアートの日程はこうでした

2019信州安曇野田んぼアートの期間と見学時間の詳細です。
開催期間 | 6/2㈰~9/29㈰ |
田植えイベント | 6/2㈰15:00~ |
6/15㈯~7/12㈮の 展望台見学時間 |
9:00~17:00 |
7/13㈯~8/31㈯の 展望台見学時間 |
8:30~19:00 |
9/1㈰~9/28㈯の 展望台見学時間 |
9:00~17:00 |
収穫祭 | 10/20㈰ |
※上記の日程は、すべて終了した2019年のものです。
田植え
田んぼアートを作るにはまず田植えから。
6/2㈰のこの日は、ちょうど信州安曇野ハーフマラソンの当日でもありました。
・安曇野市のスポーツ親善大使をつとめるマラソンメダリストの有森裕子さん
・いだてん主役の歌舞伎俳優中村勘九郎さん
・いだてん出演の俳優永島敏行さん
が、安曇野田んぼアートの田植えに参加されました。
収穫祭
本来は稲刈りイベントが9/29㈰に予定されていましたが、稲の生育遅れのため中止となりました。これぞ自然のなせるわざ。
10/20㈰の収穫祭当日は、
・おにぎり、キノコ汁のふるまい
・収穫したお米の限定販売
も行われました。楽しそうですね!
信州安曇野田んぼアート2019のサイトにはライブカメラがありました
信州安曇野田んぼアートのサイトにはライブカメラがありました。
稲の成長をリアルタイムで見られます。
見学しに行きたいときも状況をチェックできますね。
(現在2020/2/19は安曇野田んぼアートが終了していますのでライブカメラは配信されていません。)
今年2020年も信州安曇野田んぼアートが開催されるそうです!
サイトのライブカメラをチェックして、お好みの時期に見学に行ってください。
まとめ
2019年6月2日(日)~9月29日(日)まで、長野県安曇野市の安曇野スイス村で信州安曇野田んぼアートが開催されました。
8月に見に行った時の写真とあわせ、くわしくお伝えしました。
北アルプスをバックに、風にそよぐ稲穂のキャンバス。
広大な水田の芸術をあなたも展望台から見てみませんか?
ことしの信州安曇野田んぼアート、楽しみですね!