わたしの大すきな長野市のサンドイッチ専門店を紹介します!
わたし、数年前までは仕事に出ていましたが、そこの職場ではサンドイッチ専門店からおいしいサンドイッチをデリバリーしてもらってました。
それがかえでどう。
職場をやめてもその味がなつかしくて、お店にうかがってわかったこと。
かえでどうの代表は女性でした。
と、なっとく。
ホントに食べてほしいサンドイッチです。🥪
バラエティー豊富だから、ママ友ランチ会におすすめ!
かえでどうの地図・営業時間・駐車場・アクセスなど
住所 | 長野市大字栗田324 |
℡ | ℡:026-228-5586 Fax:026-228-7086(24時間受付) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝祭日 |
駐車場 | お店の前に5台分あり |
公式サイト | http://kaededo.web.fc2.com/ |
かえでどうサンドイッチの購入方法は、店頭販売か配達です。
注文・予約は、いまのところ電話かFAXのみですよ。
かえでどうへのアクセス

お店の場所は長野市栗田です。
長野駅東口から行く場合
長野赤十字病院方面に向かい、あっぷるぐりむ栗田店をすぎる
ガソリンスタンドもすぎる
ホクト文化ホール東の交差点を右折
10メートルほど行ったところに右斜めに入る道があるのでそこを右折
50メートルほど進むと、右に曲がる道があるので右折
左にすぐかえでどう店舗がある
長野赤十字病院近辺から行く場合(最短な行き方)
長野駅東口方面へ向かう
ホクト文化ホール東の交差点をすぎる
あっぷるぐりむ栗田店の反対側の道を左折
右側にすぐかえでどうが出てくる
※ホクト文化ホール東を左に曲がる場合は、そこからは上記と同じです
かえでどうで買ってきたおいしいサンドイッチ

かえでどうで買ってきたサンドイッチをご紹介。
値段はすべて2020/2/18現在です。
かえでどう サンドイッチメニューの一部を紹介!

↑ミックスパック300円です。
タマゴサンド・ハムポテトサンド・コロッケサンドに甘サンド。
甘サンドはこの日はクリームでした。
女性の場合、これでおなかいっぱいになるかも。
甘サンドも入ってるからママ友ランチにいいんじゃないかな?
お値段もてごろ。みんなによろこばれそう!

↑これはベーグルサンド。370円です。
野菜のほかに、タマゴ・ハム・スライスチーズ、、、。
いっぱい食べたい中高生やスポーツの後などにおススメ。
でも、
- おもな原材料は小麦と水
- 生地がハード系なので、よくかむことで満腹感がえられやすい
だから女性に人気なんですね!

↑レタスにウインナーやベーコン。たまごも。
あっさりしていてオシャレなバケットサンド。
370円です。

↑子供や女性が大好きな生クリームサンドシリーズ。
今回は抹茶オグラ。200円です。
生クリームに抹茶がまぜこんであります。
パン自体もやわらかいから美味しい!
かえでどうのスイーツロール

「かえでどうのサンドイッチをまた食べたい!」という人は多いはず。
お花畑ロールやスイーツロール、たぶんかえでどうの人気ランキング上位じゃないかな?
フルーツ・生クリーム・カスタードクリーム・チョコレートクリーム。
別腹でかならず食べたくなるロールシリーズ。
↑はお花畑ロールS、460円です。
ほかにもシリーズのニューがたくさん!

ランチパックシリーズ
三食サンドシリーズ
生クリームサンドシリーズ
トーストサンドシリーズ
ロールシリーズ
もちロールシリーズ
Vパンシリーズ
週替わりメニュー
シングルサンドシリーズ
甘いサンドシリーズ
盛合せサンドシリーズ
屋台の味シリーズ
オープントーストシリーズ
ダブルサンドシリーズ
バーガーパンシリーズ
ミミピザシリーズ
ドックパンシリーズ
サラダサンドシリーズ
こ~んなにもたくさんのシリーズがあります!
- パンは工場直送の出来立てだからやわらかい
- 150種類以上の手作りサンドイッチ
- 3,000円以上で長野市内(一部地域のぞく)は配達してくれる
ですよ~!
謝恩会や保護者クラス会のお昼にも、手ごろでちょうどいいサイズ。
まとまれば配達してくれるのがうれしい。
きっとよろこばれます!🥪☕
かえでどうはおいしいンドイッチ専門店

かえでどうは、長野では数すくないサンドイッチの専門店です。
かえでどうの歴史
かえでどうの原点。
スタートは喫茶店の「楓堂」でした。
サンドイッチがメインのお店、テイクアウトやデリバリーでも大人気に。
そして現在のサンドイッチ専門店かえでどうがあります。
愛されて40年

↑(店主のうしろすがた)
今回お店にうかがったとき、ちょうど女性店主がいらして少しお話ができました。
「もう40年もやっているのよ。」
とおっしゃってましたが、そのお顔は若々しい。
この味、そしてオーナーが愛されてこその歴史だと思います。
みんなに支持されるサンドイッチのお店を、女性がおこし40年も続けてる。
これからもおいしいサンドイッチを長野のみなさんおとどけくださいね!
まとめ
今回はわたしのお気に入り、長野市のサンドイッチ専門店かえでどうをご紹介しました 。
まだ食べたことのないあなたはぜひ食べてみてください。
ママ友ランチ会におススメです!