体験

iineワークショップマルシェ|長野親子で小物作り体験!

チラシとモザイクキャンドルホルダー

2020/2/16(日)に長野市若穂のWB villageで、いいねワークショップマルシェ(iine WORKSHOP MARCHE)がありました。

年4回開かれるワークショップはいつも大盛況。にぎやかです!

おおくの作家さんのブースに親子があつまり、小物をつくって楽しみます。

今回は取材もかね家族で体験してきたのでご紹介!

iineワークショップマルシェの地図・開催時間・駐車場・アクセスなど

会場 381-0101長野市若穂綿内364-4
WB village(WB HOUSE総合体験施設)
問合せ℡ 026-268-5588
開催時間 10:00~15:00
入場料 無料
駐車場 50台分あり
公式サイト https://www.facebook.com/iine.workshop.marche/

WB villageは長野市にある建設会社。

広い敷地のショールームには、住宅展示場のほか子供用アスレチックなどもあります。

iineワークショップマルシェへのアクセス

WB HOUSE入り口

須坂長野東インターチェンジから車で約2分です。

WB villageの入り口には大きな門↑があります。

 

WB HOUSE入り口

↑ワークショップ会場の入り口です。

iineワークショップマルシェで体験してきた小物づくり

モザイクキャンドルホルダー

2020/2/16に体験した小物づくりのワークショップをご紹介。

モザイクキャンドルホルダーの体験

額縁と小物

こちらはルルミーナシュシュ(Lulumina chouchou)さん。

まごたちはモザイクキャンドルホルダーに挑戦!

出来上がりは2つ上の写真、暗闇にかがやく美しいあかり。

 

小物づくりをする男児

自分で作りたいデザインを決めます。

まごいち
まごいち
ボクは雪の結晶! 

 

モザイクキャンドルホルダーのdesign
まごいち
まごいち
これもいいな~。 

 

小物づくりの男児
まごじ
まごじ
たのし~!

器にガラスやビーズをはったら、あとはショップの方に一旦おあずけです。

完成品を郵送していただきました。

中にライトを入れて部屋の電気をけすと、、、。

 

暗闇に映えるモザイクキャンドルホルダー
rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
なんてステキ!

きれいに光りかがやく灯り。

想像以上のできばえに、みんなで歓声をあげたモザイクキャンドルホルダーでした。

縫わないがま口の印鑑入れの体験

看板とがま口小物

アンドクッカロ(and_kukkaro)さんの縫わないがま口、こちらはわたしがチャレンジしました。

 

縫わないがま口で作った印鑑入れ

以前からステキなのをさがしていた印鑑入れ。

縫わないから本当にカンタン。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
でも仕上がりは満足。うれしい~!

※縫わないがま口の作り方で印鑑入れを作った記事はこちら↓です。楽しかった!見てね。

印鑑入れやがま口と黒板
アンドクッカロ|ぬわないがま口講座を体験!素敵な印鑑入れ2020/2/16に長野市WB villageさんでいいねワークショップマルシェがありました。アンドクッカロさんから縫わないがま口印鑑ケースの作り方を教えて頂いたので、体験の様子をご紹介します。世界に1つの作品、完成すると嬉しいですよ!...

イニシャルチャーム

お花の小物

ベルフラワー(Bell Flower)さんは可愛いお花のグッズがいっぱい!

 

フラワーgoods

こちらではイニシャルキーホルダーを購入。

 

イニシャルチャーム

繊細な小花たちが可愛い。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
ほんときれい。

家族のお気に入りです!

 

女性2人と花の小物

↑上の写真はベルフラワー(Bell Flower)さん。

笑顔のすてきな母娘さんで制作・販売されています。

アロマストーンなど

ガラス棚に入った可愛い小物

ご紹介の最後は食べたいくらいのかわいさ、ココシフォン(Coco Chiffon)さん。

 

アロマの小物

繊細で芸術的なアロマストーンやドレスアップしたペン。

 

可愛い石鹸

うつくしい石鹸など、女の子ならみんな欲しくなっちゃうかも!

2020/2/16iineワークショップマルシェのようす

ウェルカムボード

2020/2/16のいいねワークショップマルシェは、約30のブースが出展されました。

また、200食もの豚汁のふるまいも!

太っ腹ですね。

ワークショップやグッズだけでなく、食べ物の販売もたくさん。

  • パン
  • おやき
  • クッキー
  • カレー

などもありますから、お子さん連れでも安心です。

 

ワークショップのちらし

今日2020/3/1現在、コロナウィルスの影響でイベントの中止があいつぎ、今後の先行きは見えない状況です。

それどころか、子どもたちの学校が3月中はお休みになるのでお母さんたちは本当にたいへん。

抗ウイルス薬がはやく開発され、収束してくれますように。

親子で安心して楽しめる春がまちどおしいですね。🌷

まとめ

2020/2/16(日)に長野市若穂のWB villageで、いいねワークショップマルシェがありました。

家族で体験し、小物をつくってきたのでご紹介しました。

ワークショップの体験は休日の親子の思い出に。

あなたもぜひ、いろんなワークショップで作品作りをしてみてください。🎀