おすすめ

東京にバーチャルオフィス評判よく安心なナレッジソサエティ

オフィスの内観

起業しようとしてるあなたは今、バーチャルオフィスをさがしていませんか?

  • 自宅以外に事務所がほしいけどお金はかけたくない。
  • バーチャルオフィスをもちたいが、安心で評判がいいところを希望。
  • 女性だからホームページや名刺に個人情報を出したくない。
  • 自宅で法人登記したいがマンション規約で自宅は無理そう。
  • おしゃれなイメージが売りのビジネスなので、東京の住所は魅力的。
rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
わかります!長野在住の友人もいいオフィスをさがしているところ。

いつもあたらしく便利な情報をしいれてくる彼女。

「起業するから東京に安心なバーチャルオフィスをみつけたい。」と言われました。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
時代はすでにバーチャルオフィスなのね⁉

おどろきと同時に、友人は女性ですから安心な会社じゃないと心配です。

 

そこで調べてみたらいいバーチャルオフィスがあったんです。それはナレッジソサエティ

東京都千代田区にある銀行所有のビルに住所を借りられます。

これなら、

・プライバシーの保護

・ビジネスのイメージアップ

につながりますね。

友人のためにも、バーチャルオフィスで評判の高いナレッジソサエティをまとめてみました。

この記事でわかることは以下のことです。

  • ナレッジソサエティの評判
  • ナレッジソサエティの詳細
  • バーチャルオフィスのメリット・デメリット
  • ナレッジソサエティの特徴
  • ナレッジソサエティの料金

 

バーチャルオフィスが認知され日本にも増えてきた昨今です。

なかには安さに比例し、低品質なものも存在します。これは残念な事実。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
せっかく起業するのに本来の目的以外でつまずいている時間はないヮ。

 

どうせ利用するなら、高評価で安心なバーチャルオフィスをえらぶべきですよね。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
これはとっても重要!

数あるバーチャルオフィスからコスパの良いものを選択したい。

調べた結論としては、ナレッジソサエティがおすすめです。

ナレッジソサエティでバーチャルオフィスを利用したら、、、

  • 起業したての人でも「東京都千代田区」や「銀行所有のビル」などで、相手に安心感を持ってもらえる
  • 東京に事業拡大する場合地方よりコストがかかるが、低価格で拠点をもうけられる
  • 女性起業家はとくに自宅住所などの個人情報を守れる
  • 営業所からバーチャルオフィスに切り替えることで事務所スペースや人件費を圧縮できる

など、いいことがたくさんです。

あなたのためにも友人のためにも、バーチャルオフィスは評判の良いナレッジソサエティがおすすめです

以下にくわしく説明しますので参考にしてください。

\ナレッジソサエティを見てみる/

東京都千代田区に登記可能!バーチャルオフィスはナレッジソサエティ

東京のバーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」の評判はとてもいい

携帯で電話をする女性

それでは最初にナレッジソサエティの口コミを見てみましょう。

Googleの口コミでも評価は高いです。

フレキシブルで明るく素晴らしい環境です。
会員の方もマナーを守る方ばかりで快適です。
銀行のビルと言うだけで信用がアップしたこともあります。
特に女性にオススメです。

引用:Google(ナレッジソサエティ女性利用者)

この口コミから、ナレッジソサエティはハード・ソフト両面でビジネスにふさわしい環境であるとわかります。

住所やビル名が信頼度に貢献してくれるなら、大変うれしい効果だといえますね。

きっかけはナレッジソサエティのWEB広告が目に留まったことでした。
比較をしたかったので大手から小規模まで4カ所のバーチャルオフィスを訪問しました。
駅から近いこと。打ち合わせルームがたくさんあること。セミナーを開きたいときにスペースがあること。バーチャルオフィスでもコワーキングができること。
これらが良かったのでナレッジソサエティのバーチャルオフィスを利用させていただいております。

引用:ナレッジソサエティ公式サイト(フィールドエンジニア事業、カスタマエンジニア事業)

このかたは4か所見学に行かれ、ナレッジソサエティをえらばれました。

住所を借りるだけでなく、今後の仕事でも活用できるのがナレッジソサエティの便利なところ。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
会員思いの運営会社なんですね。

環境が充実しているからこその結果ですね。

2、3社見学した結果、東京の真ん中である千代田区の立地の良さや施設が明るく人の出入りもちゃんとあるので安心して決められました。
名刺に記載する事務所の住所としては非常にメリットのある場所だと魅力を感じております。

引用:ナレッジソサエティ公式サイト(経営コンサルティング)

東京の数あるバーチャルオフィスのなかで、やはり「千代田区」という立地とその価値が重要。

ビジネスで相手に与える印象がちがってきますね。

そこまで考えてバーチャルオフィスやシェアオフィスを運営しているのは利用者にとってうれしいことです。

九段下駅からすぐと言うアクセス、館内のデザインや清潔感、各ルームのおしゃれな感じやスタッフの方が常駐されている安心感など、起業したばかりの方や女性起業家の方でも非常に安心して使用できるシェアオフィスです。

引用:Google(ナレッジソサエティ男性利用者)

ビジネスは男性だけではありません。

女性が安心できること・女性に支持されてこそ、その商品やサービスはのびるのです。

わたしも友人が女性なので一番気がかりなのは「安心かどうか」。

利用者自身の声で高評価の口コミがあると信頼感が増しますね。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
ここなら友人にもすすめられそう。

口座開設の実績が豊富なことに安心しましたので。

引用:ナレッジソサエティ公式サイト(海外企業の日本市場進出に関するコンサルティングサービス)

中には、バーチャルオフィスだと「銀行口座の開設がむずかしい」と思っている人がいるようです。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
バーチャルオフィスに対しての誤解もありますね。

でも、ナレッジソサエティはちがいます。

ナレッジソサエティでは銀行口座開設の実績が多数あります。

これもバーチャルオフィスをえらぶ際の大きなポイントとなるのではないでしょうか。

(前略)色々なバーチャルオフィスをWEBで比較しましたが、実際に訪問したのはナレッジソサエティだけです。
様々なバーチャルオフィスを比較しましたが銀行口座の開設に強いと言うメッセージが書いてありましたので、そちらを信頼してまずは話を聞いてみました。
訪問した時に安心した事は他の起業家さんがたくさんいらっしゃったことです。
誰もいらっしゃらなかったら違う印象受けていたと思います。(中略)
交流会があることも魅力のひとつです。

引用:ナレッジソサエティ公式サイト(建設プロジェクト設計)

バーチャルオフィスだからと言って誰もいなかったら不安になります。

ナレッジソサエティの受付は有人。

シェアオフィスも運営しているので起業家が利用して活気があります。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
これも安心材料ですよね!

口コミは実際つかっている人の生の声。

これなら女性の友達にも、安心してすすめられます。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
というか、私も使ってみたいくらい。(笑)

東京のバーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」の詳細

利用者からたいへん評判のいいバーチャルオフィス、ナレッジソサエティ

まずはわたしがおすすめするバーチャルオフィス運営会社、ナレッジソサエティについての詳細です。

住所 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
03-6272-5627 Fax03-6272-5626
営業時間 8:00~22:00(郵便問合せ10:00~17:00)
アクセス 東京メトロ半蔵門線/東西線・都営新宿線の九段下駅から徒歩約30秒
休業 祝日・年末年始(12/29~1/3)
代表取締役 久田 敦史
公式サイト https://www.k-society.com/virtual_office/

※神保町・飯田橋・市ヶ谷・水道橋からでも、歩いて行くことができます。

代表の久田氏は「日本の起業家をふやしたい。」という熱い想いを、公式サイトにつづっています。

ナレッジソサエティの公式サイトには起業ノウハウも数多くのっていますよ。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
このノウハウは友人にもおススメ。

\会社設立のヒントをあなたの参考に/

起業ノウハウを見てみる

ナレッジソサエティのプラン

ナレッジソサエティを利用できるプランは3つあります。

  1. バーチャルオフィス
  2. シェアオフィス
  3. レンタルオフィス

この記事では①のバーチャルオフィスを特集しています。

バーチャルオフィスのメリット・デメリット

天秤ばかり

起業の際につきものの悩み。

  • 事務所の経費が高いから節約したい
  • 自宅の住所など個人情報をさらしたくない

あなたも思案中かもしれませんね。

そこで登場してきたのがバーチャルオフィスです。

バーチャルオフィス

起業をするとき、自分の住所や電話番号を公開しなくていいように住所を貸し出すサービス

いろんな利点があるので、バーチャルオフィスを使う人が増えてきています。

バーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」のメリット

ナレッジソサエティのバーチャルオフィスを使う利点は以下のようなものがあります。

  • 東京都千代田区にある銀行所有ビルの住所で法人登記できる
  • 東京への進出を計画中の地方の会社にとり、事務所を借りないから初期費用や賃料が安い
  • 名刺やホームページに自宅住所などをのせなくていいので個人情報を守れる
  • ブランドや商品の印象が大事なビジネスではその住所自体が重要だがイメージアップが可能
  • マンション規約で法人登記が認められない場合も、自宅以外に法人登記可能

起業したてでとにかくコストをおさえたい方、自宅住所を公開したくない方などに利用がふえている時代です。

友人の場合

起業予定の私の友人は女性なので、やはり自宅の公開は抵抗があったようです。

それと、彼女の仕事はイメージが重要なビジネス。

「『長野県〇〇郡〇〇村』と名刺に書くより東京の一等地のほうがイメージにあう。」というんです。

長野の良さを発信するブログを書く私としては郷土愛からそこは反論しました。

でも、ビジネスにイメージも大切な要素。

相手の受けとる印象がちがってくるなら、それも1つのビジネステクニックと言えるのでしょう。

いずれの場合も、ナレッジソサエティのバーチャルオフィスなら悩みを解決できます。

バーチャルオフィスのデメリット

  • バーチャルオフィスでは開業がむずかしい業種がある(弁護士・税理士・司法書士他)
  • バーチャルオフィスにたいする誤解が存在する

バーチャルオフィスにたいして、誤った情報がながされていることもあります。

ではなぜ、ナレッジソサエティは利用者の評価が高く、フロアを訪れたお客様がその空間に感激されるでしょうか。

メンバーが気持ちよく利用できるよう、しっかり作りこまれたナレッジソサエティ。

その独自の特徴をみていきましょう。

ナレッジソサエティの特徴は安心につながるものばかり

パソコンで仕事をする女性の後ろ姿

数あるバーチャルオフィスのなかで、東京のナレッジソサエティはどこが支持される理由なのでしょうか。

ナレッジソサエティのバーチャルオフィス料金

ナレッジソサエティのバーチャルオフィスプランの料金はどれくらいでしょうか。

基本料金 4,500円/月
入会金 15,000円
保証金 30,000円 ※解約するときに未精算の費用と相殺して返金

月4,500円で、東京千代田区のおしゃれなオフィスに住所をかりられます。

基本サービスに含まれるもの
  • 法人登記
  • 郵便物転送
  • ミーティングシート
  • 会員専用サイト
  • 会員交流
  • 有人対応・受付システム

格安なのにきめ細かなサービスがある。

これがナレッジソサエティの人気の秘密かもしれません。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
この料金なら起業したての友人でも大丈夫ね。

コピー機、自動販売機などもあります。

オプションとしては、

  • 電話転送・電話秘書代行
  • 郵便物の即日転送や通知
  • 有線LAN、、、

ほかにも様々なサービス。

会議用のスペースもたくさんありますよ。

友人の場合

ナレッジソサエティあてに届いた郵便物は、月1回まとめて自宅に転送してくれます。

送料は月額の基本料金に含まれます。

友人の場合はひと月に数回仕事で上京してるので、その時受け取りに行くことも可能。

すぐに転送してほしい時はオプションサービスを利用できます。

\ナレッジソサエティの料金表をチェック!/

バーチャルオフィスの料金をみる

法人口座

ナレッジソサエティのバーチャルオフィスでは、多くの会員が法人口座の開設をしています。

つまりバーチャルオフィスだから法人口座開設ができないのではなく、しっかり運営されている会社だから実績があるのです。

ナレッジソサエティのバーチャルオフィスには、うれしい2つのサポート体制があります。

法人口座開設保証制度

法人口座開設を100%保証することはできません。

しかし、開設できなかったために退会する場合は、、、

入会金・保証金・2か月分の基本料金を返金してくれます。

登記費用の補助制度

法人設立時に登記費用を補助してくれます。

ただし条件があります。見学時にお問い合わせくださいね。

ナレッジソサエティ内の施設

オフィス見取り図

出典:ナレッジソサエティ公式サイト

Googleの口コミを見ると、ナレッジソサエティを訪れた人はフロアのこだわった内装と明るさ・清潔感に感動しています。

また、

  • アレンジメントルーム
  • セミナールーム
  • ミーティング・イベントルーム
  • KSスタジオ(動画の撮影)
  • ミーティングシート
  • パウダールーム、、、

など、フロアのワークスペースも充実。

ナレッジソサエティは、バーチャルオフィスだけでなくシェアオフィスやレンタルオフィスなども運営しています。

ですから上の施設画像のほとんどは、おもにシェアオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース会員がつかうエリアとなります。

ですが、

住所だけを借りるバーチャルオフィス会員であっても、ナレッジソサエティの場合はミーティングシート、ミーティング・セミナールームが使えます

ミーティングシートは、来客との打ち合わせに追加料金もかからず利用できるサービスです。

会議室もたくさん。便利ですね。

ところで、外の景色や建物の外観を撮影したGoogleストリートビューは有名ですよね。

ナレッジソサエティのサイトには、フロア内を360°パノラマ撮影したインドアビューがあります。

それを見ると、どれだけこの会社の内装や空間が明るくステキかわかりますよ。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
私もこんなオフィスで働きたい!ワクワクしちゃう!

まずはごらんになってください。

\利用者から大好評の明るいオフィス/

ナレッジソサエティのインドアビューを見る

受付システム

ナレッジソサエティにはタッチパネル式の受付システムが導入されています。

ですからお客さまが急にいらしても対応できます。

番号は非表示で、受付システムから直接、登録した電話番号に連絡できる

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
バーチャルオフィスでも、いつもスタッフがいるからうれしい!

東京のバーチャルオフィスにはナレッジソサエティが安心でおすすめ

四つ葉のクローバー

ナレッジソサエティについて説明してきましたが、人気の理由はそのすべてが会員の安心感につながっていることです。

厳重な審査体制だから安心

ナレッジソサエティのバーチャルオフィスはなぜ会員に好評なのか?

それは審査の体制をきびしくしているからです。

審査の詳細

ナレッジソサエティ 格安バーチャルオフィス
基本料金 4,500円 とても安い
住所 日本の一等地東京都千代田区 ビジネスに適さない住所の場合もあり
審査 ・対面審査が必須
・犯罪目的の利用者を排除
・審査体制がゆるい
・犯罪目的に使用されかねない
・ナレッジソサエティの審査体制は、

  1. 対面審査
  2. 書類審査

の2本立てです。

・審査結果は2~3営業日ほど後にメールで届きます。即日契約ではありません。

・審査に代表者が来られない場合は、申し込みを受け付けていません。

また、審査自体が受けられない業種があります。

  • ギャンブル
  • アダルト
  • ネットワークビジネス
  • 情報商材販売
  • 出会い系サイト
  • 政治活動団体
  • 宗教活動団体
  • 労働組合活動団体
  • 暴力団関係
  • 活動目的が不明瞭な団体

これだけしっかりと審査をしてくれます。

自分が審査を受ける場合は大変だと思うかもしれません。

でもこれは、会員が利用する住所を守るため・犯罪目的に悪用されるのを防止するためなのです。

それなら、会員は審査をクリアし入会している人だけなので安心ですね。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
身元がはっきりしてるなら、友人にすすめても大丈夫そう。

女性も安心して利用できるフロア

ナレッジソサエティは、特に女性会員が安心して利用できるシステムになっています。

スタッフが常駐している

スタッフ対応時間:9:00~22:00

他の格安バーチャルオフィスの場合、受付スタッフは無人のところもあります。

でもナレッジソサエティは常駐体制。

だから夜遅くまで会議や打ち合わせがあっても、女性会員は安心してすごせます。

多くの会議室がガラス張り

ナレッジソサエティの会議室はほとんどがガラス張りです。

閉鎖的な空間で男性と女性が2人きりになっても、くつろいで商談に集中できますよ。

開放的といっても、話し声は外に漏れませんので安心してください。

rosa(ローザ)
rosa(ローザ)
とてもうれしい心配りですよね。

まとめ

地方在住(長野県)の友人が東京にバーチャルオフィスをみつけたいというので、安心で評判の良いオフィスを探しまとめてみました。

  • おすすめはナレッジソサエティのバーチャルオフィスです。
  • ナレッジソサエティなら、東京都千代田区の銀行所有ビルに4,500円から登記可能です。
  • ナレッジソサエティの審査体制は厳しいので、会員は安心して活動できます。
  • ナレッジソサエティのフロアは明るく開放的、会員にもお客様にも好評です。

友人は女性で、ビジネスはイメージが重要なもの、ナレッジソサエティのバーチャルオフィスなら安心しておススメできることがわかりました 。

今バーチャルオフィスのことで迷っているあなたに、ナレッジソサエティのポイント。

  • 千代田区の銀行所有ビルで信頼度は抜群
  • 4,500円と格安でもサービスが充実
  • 審査がしっかりなので安心して入会できる

この価値はあなたの想像以上かもしれません。

起業したてでも、名刺やホームページの住所で相手に安心感を与えることができたら、、、。

それは1つのビジネスチャンスかもしれませんね。

あなたの起業が順調にすすみますように。

\ナレッジソサエティを見てみる/

東京都千代田区に登記可能!バーチャルオフィスはナレッジソサエティ